(写真をクリックすると拡大表示します)
(写真1)荷役中の恵昭丸(昭和15年/名古屋港)
(写真3)昭和16年元旦をボルネオ北部で迎えた恵昭丸乗組員、その2
(写真4)北米から大平洋を上海に向け航行中の恵昭丸(昭和16年夏)
(写真5)中司船長と久木原局長(昭和17年元旦東京港にて)
(写真7)従軍唯一の証、暁第二九四〇部隊長から賜与(しよ)された木杯(昭和20年)
(写真8)高和丸船上にて(昭和25年)著者
(写真9)神戸からアルゼンチンのブエノスアイレスへ出帆直前の高栄丸訪船(昭和25年)
(写真11)神戸無線会館、昭和20年(1945年)の戦災で焼失
(写真12)高和丸の無線室(昭和25年)
(写真13)高瑞丸
林局長(昭和17年)
(写真14)恵昭丸の通信室(昭和14年)
(写真15)恵昭丸の機関室(昭和14年)
(写真16)高瑞丸
(写真17)貨物船の構造
(写真18)高瑞丸新造記念巻煙草箱
©2009 Kaneo Kikuchi